こんにちは。
糟屋郡在住ブロガーさな(@sana_fukuoka)です。
エフコープの商品は高いと思っていませんか?
実は私もエフコープは高いのだろうと思って二の足を踏んでいました。

でもそんなことなかったんです。
量は少々少ない商品もありますが、すでに揚げてある揚げ物など、レンジでチン出来る上に美味しくてかなりコスパは良いのです。
また離乳食の使い勝手もとてもよい。
忙しいワーママにも、寝不足の産後ママにも活用できる優れた宅配だったのです。
-
-
産後ママやワーママ必見。福岡で実際に使える宅配弁当&ネットスーパー10選
こんにちは。 糟屋郡在住ブロガーのさな(@sana_fukuoka)です。 サイトなどで紹介されている宅配弁当やネットスーパーが実際に使おうとしたら福岡では配達していなかったという経験はありませんか? ...
続きを見る
エフコープの商品は安い
先程も言いましたが、本当に思ったほど高くないんです。
むしろ、え?やすっ!って思うものばっかりだと思います。
レンジでチンだけの揚げ物もお手軽価格
私が1番助かっているのは、レンジでチンだけの揚げ物です。
天ぷら、唐揚げ、コロッケ、メンチカツなどたくさんの種類があります。
どれもおいしくて、油で揚げるのがバカバカしくなっちゃうくらいです。
また小さな子供がいると油を使った料理を作るのも一苦労なので、子育て中のママにこそ活用して欲しいです。
ポイントとしては、電子レンジでチンだけでOKと言っても、天ぷらなどは特にベチャッとしがちなので、電子レンジの後にトースターを使うとカリッと美味しく仕上がりますよ。
注意点は少し量が少なめ
エフコープのレビューにたまに出ることなんですが、量は正直少ないです。
正確に言うと、1袋の中に入っている数量は少ないです。
大入り袋のものもありますが、小さい袋だと大人2人と子供1人分って感じですね。
私は買うときにカタログに書いてあるグラム数を見るようにしています。
少ないものや子供が好きなものは2袋買うこともあります。
でもエフコープは、小さな子供がいるご家庭の想定なんじゃないかなと勝手に思っています。
これから先、子供が育っていくにつれて使い方が変わっていくとは思いますが、上の子が小学生になるまではメインとして十分使えるかなと思っています。
私のInstagramでエフコープ商品のレビューを行っているので、だいたいの内容量がわかると思います。

エフコープの離乳食は活用法がたくさん
エフコープが人気の理由のひとつが、国産のもので作った離乳食にあります。
応用が利く
エフコープ離乳食の国産野菜でつくったキューブや裏ごしした野菜は色々と使い道があります。
離乳食はなにかと手間がかかるので、メニューは決まってしまいがちなんですよね。
エフコープの離乳食キューブはおかゆに混ぜたりスープにしたり、離乳食のレパートリーが広がるのでとても助かりますよ。
また初期だけでなく、すこしずつ進む離乳食に対応出来る食品があります。
レンジでチンするだけ
冷凍やレトルト、チルドなど保存方法は色々とありますが、だいたい電子レンジがあれば離乳食はほぼ出来上がってしまいます。
子供が泣いていたり、なかなか手が離せなかったり、離乳食を準備するのも大変ですよね。
お皿にのっけて電子レンジでチン、少し冷ましてすぐ食べさせられる。

国産だから安心
ママたちが一番気になるのは冷凍やレトルトだと、赤ちゃんに食べさせて大丈夫?ってことだと思うんです。
その点、エフコープの離乳食の野菜キューブは国産野菜を使っているので、とっても安心ですよ。
エフコープの注文はとっても簡単
エフコープの注文は、紙のチラシを見ながら紙に書いて注文ってイメージありませんか?
正直めんどくさいですよね。
でも今はHPからカタログを見て、注文できるんです。
スマホから注文できる
エフコープのeフレンズという注文サイトはスマホから見ることが出来ます。
カタログを見ることも出来ますし、検索をして注文することも出来ます。
またよく買うものをお気に入りに入れておけば、すぐ注文することが出来ます。
簡単に契約できる
HPより資料請求をすれば、地域担当の方がカタログと一緒にサンプル品を持ってこられます。
加入してもしなくても、特にしつこい勧誘はありません。

注意点は加入時に出資金として1000円預ける必要があります。
しかし、退会する場合は返却されますのでご安心ください。
加入はHPより出来ますし、1000円の出資金はクレジットやコンビニ払いが出来ます。
利用代金は、クレジットカードまたは口座振替で1ヶ月分まとめての支払いになります。
コープのお試し「美味しさ実感セット」販売中
コープのお試し「美味しさ実感セット」は4品で1000円
- 生ハンバーグ 4個入り
- オムライス 2個入り
- 長崎ちゃんぽん 2食入り
- ショコラケーキ 4カット
1つ 250円で食べられるなんて破格のお値段です。

エフコープの商品管理はアプリで簡単
エフコープで商品を頼んで冷蔵庫がいっぱいになってしまうと、なかなか商品の管理は難しく、困っていました。
実はとても便利なアプリがあったんです。
コープのれいちゃんというかわいいアプリです。
今ある商品がわかりやすい
今冷蔵庫の中にある商品が一覧になっていてとてもわかりやすいです。
注目したいのは、賞味期限も記載があること。
いちいち冷蔵庫から商品を探して確認しなくても、一目でわかるのがいいですよね。
届いた商品は自動的に冷蔵庫に入る
eフレンズと連動していて、注文した商品が配達日に自動的にこちらのアプリに追加されるんです。
わざわざ入力しなくていいのがとても使いやすいです。
使った商品は「ごちそうさま」するだけ
使った商品は矢印部分の「ごちそうさま」をタップすれば、リストの中からなくなります。
リストの商品をタップすれば、数量を管理することも出来ますので、少し残ってしまっている場合でも、楽に管理することが出来ますよ。

エフコープは送料が安い
エフコープも配達手数料はかかりますが、ほかのネットスーパーに比べて安いです。
また条件を満たせば割引されたり、無料の場合もあります。
配達手数料(税込み)
届けなし | 8000円未満 | 12000円未満 | 15000円未満 | 15000円以上 | |
通常 | 52円 | 210円 | 157円 | 105円 | 0円 |
キッズ個配 | 52円 | 52円 | 52円 | 52円 | 0円 |
学割 | 52円 | 52円 | 52円 | 52円 | 0円 |
シルバーふくし | 52円 | 52円 | 52円 | 105円 | 0円 |
ペア個配 | 52円 | 52円 | 52円 | 105円 | 0円 |
班配達 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
ざっと表にしてみましたが、内容を詳しくご紹介します。
キッズ個配割引・エフコープの学割
妊娠中の方や中学校入学前の子供がいる家庭が該当します。
開始日から子供が中学校入学前の3/31まで個別配達の配達手数料が割引になります。
本人ではなく同居する親や祖父母が組合員の場合も対象となります。
ペア個配「なかよし便」
2名で注文した商品を、登録した一カ所に届けてくれるのがペア個配「なかよし便」です。
配達先を一カ所にまとめることで、戸別配達よりも配達手数料が割安になります。
班配達
近所や友達同士3名以上で配達手数料無料。
同じ地域や職場、友達同士なんでも3名以上で「班」を作って利用すれば、配達手数料がまったくかかりません。
エフコープは福岡に15件実際の店舗がある
エフコープは配達だけでなく、実際にスーパーとして店舗もあります。
困った時は店舗に買いに行ける
私は糟屋郡在住なので、たまに新宮店に行くのですがカタログ内のエフコープ商品はだいたい取り揃えてあるかなという感じです。
エフコープのカタログをそのまま置いてあるというわけではなく、あくまでスーパーなのであったりなかったりですが、冷凍食品はカタログと同じような品ぞろえがあります。
困ったときは店舗に行ってみてくださいね。
エフコープは店舗引き取りも出来る
エフコープは配達だけではなく、受け取りステーションへの引き取りも出来ます。
受け取りステーションは、エフコープの店舗だけではなくエフコープの支所にもあります。
班配達以外は少なからず配達手数料がかかりますので、店舗や支所が近くにある場合は引き取り登録をするのも良いかもしれません。
引き取りの場合はもちろん送料はかかりませんよ。
まとめ
私も初めはエフコープは高いと決めつけて、利用しませんでした。
しかし2人目を里帰りせずに出産しようと決めてから、もう一度詳しく調べてみると、こんなに安いの!?とびっくりしてすぐさま利用しました。

班配達は同じ場所に3人以上という条件があるため、産後や忙しいママには引き取りに行ったり班のメンバーとのコミュニケーションが負担になる場合もあるかなと思います。
配達手数料が52円かかりますが、個人的には気を使わないためのお金だと思えばそこまで高くないかなと思います。
もちろん可能であれば店舗や支所にある受け取りステーションでの引き取りもおすすめです。
-
-
産後ママやワーママ必見。福岡で実際に使える宅配弁当&ネットスーパー10選
こんにちは。 糟屋郡在住ブロガーのさな(@sana_fukuoka)です。 サイトなどで紹介されている宅配弁当やネットスーパーが実際に使おうとしたら福岡では配達していなかったという経験はありませんか? ...
続きを見る