こんにちは。
糟屋郡在住ブロガーのさな(@sana_fukuoka)です。
スイミングは人気の習い事ですよね。
東大生の65%が小学生時代に水泳を習っていたというデータが一時期話題になりましたね。
息子の保育園でもスイミングスクールに通っている子はたくさんいます。
私たちが子供の頃から小児喘息の子供はスイミングを習ったほうがいいといわれていましたよね。
小児科の先生に確認してみたら、小児喘息=スイミングは良いという方程式は間違いないとのこと。
我が家も息子の喘息対応としてスイミングスクールを検討中なので、通えそうな場所にあるスイミングスクールを調べてみました。
今日は福岡東部に焦点をあてて、福岡市東区~糟屋郡周辺のスイミングスクールについてご紹介します。
-
-
福岡東部にあるおすすめの子供英語教室6選(福岡市東区~糟屋郡)
こんにちは。 糟屋郡在ブロガーさな(@sana_fukuoka)です。 2020年といえば来年ですが、来年から小学3年生の授業に英語が加わるのはご存知ですか? ニュースでも連日取り上げられているので、 ...
続きを見る
-
-
福岡東部にあるおすすめのプログラミング教室5選(福岡市東区~糟屋郡)
こんにちは。 糟屋郡在住ブロガーのさな(@sana_fukuoka)です。 最近、プログラミング教室の特集などをテレビで見るようになってきましたね。 4歳息子と同じ保育園のお子さんや兄弟児がプログラミ ...
続きを見る
-
-
福岡東部にあるおすすめの子供ピアノ教室5選(福岡市東区~糟屋郡)
こんにちは。 糟屋郡在住ブロガーのさな(@sana_fukuoka)です。 ピアノ教室は昔から人気の習い事ですよね。 脳科学者の澤口俊之先生もピアノは脳を発達させるとおっしゃっています。 ピアノは学習 ...
続きを見る
-
-
福岡東部のおすすめの幼児教育3選(福岡市東区〜糟屋郡)
こんにちは。 糟屋郡在住ブロガーさな(@sana_fukuoka)です。 幼児の頃からきちんと教育を受けた方がいいのか悩んでいるママが多いのではないでしょうか? 特に保育園などに通わずに家で一緒にいる ...
続きを見る
-
-
糟屋郡周辺の小学生から通える学習塾4選
こんにちは。 糟屋郡在住ブロガーのさな(@sana_fukuoka)です。 ワーママ共通の悩みかなと思うのですが、保育園卒園時に平仮名カタカナの読み書きが出来ない。 保育園にもよると思うのですが、保育 ...
続きを見る
小児喘息=スイミングは良いの信ぴょう性
息子が以前から風邪の時にゼコゼコしてしまい気管支の薬を日常的に服用しています。
また、2019年秋にクラス5のハウスダストとダニのアレルギーが発覚し、本格的に喘息に対してなにか対応をしなければということになりました。
小さい時から診て頂いている小児科の先生に確認したところ、小児喘息=スイミングは良いという方程式は間違いないそうです。
理由は、スイミングは陸上を走る競技よりも長く運動が出来るため、気管支をより鍛えることが出来るのだそうです。
ハウスダストとダニのクラス5レベルのアレルギーが発覚した時も、喘息の発作が日常的に起きていない今のうちにたくさん運動させて気管支を鍛えた方がよい、なるべく走らせて!と言われました。
喘息の度合いにもよりますが、スイミングによって長時間気管支に負荷をかけて鍛えることが出来る為、小児喘息の予防又は改善になるそうです。

子供のスイミングスクールに通わせる適正な年齢
スイミングスクールはいつから習わせればいいのでしょうか?
出来る年齢ということであれば、首すわりから通うことが出来ますし、2,3歳ごろからは1人で通うコースに行くことが出来ます。
スイミングスクールの仕組みから考えると、3歳~5歳くらいから始めた方が良いです。
小学生以上になってくると、長く通っている未就学児と同じコースが嫌で辞める子もいると聞きます。
また、スイミングをしていると
- 体温調節機能が強化され、風邪をひきにくくなる
- 身体に負担をかけず、安全に運動することが出来る
- 気管支をより鍛えることが出来る
そして冒頭でも紹介しましたが、東大生の65%が小学生時代に水泳を習っていたというデータがあります。
筋力の発達を考えると4歳までに始めた方がよいといわれていますし、総合的には小学校入学までには習い始めた方が良いです。
ルネサンス
ルネサンスはスポーツクラブの付属のプール施設でスイミングスクールが行われています。
コースは年齢別に細かく分かれています。
通っている児童の親御さんによると、本格的に泳ぎを習うというよりは、楽しく水に触れ合うことに重点を置いたレッスンが行われているようです。
東地区内の教室 | 福岡香椎:福岡市東区御島崎 イオンモール福岡24:糟屋郡粕屋町酒殿 |
公式サイト | https://www.s-re.jp/school/jr/swimming/ |
コース | 親子ベビー:6ヶ月~4歳未満(保護者同伴) 乳幼児:2歳6ヶ月~4歳 幼児:3~6歳 幼児小学生:5~10歳 |
料金 | 親子月4回:4000円 乳幼児月4回:3500円 未就学児週1回:3500円 未就学児週2回:5000円 小中学生週1回:6000円 小中学生週2回:7500円 |

ブリヂストンスイミングスクール
ブリヂストンスイミングスクールは保育園のママたちに人気のスイミングスクールです。
幼児の頃から泳ぎをしっかり教えてくれると、親からはとても評判のよいスイミングスクールです。
東地区内の教室 | 志免:糟屋郡志免町片峰 新宮:糟屋郡新宮町新宮東 香椎:福岡市東区千早 |
公式サイト | https://www.bssa.co.jp/areas/?shumoku_swim=1&shumoku_swim_junior=1&template_swim=1&or=1&area_id=7 |
コース | ベビー:首すわり後3歳未満 リトルキッズ:2歳~3歳半 幼児・学童:3歳~中学生 |
料金 | ベビー:月4回 4000円/月8回 4500円 リトルキッズ:週1回 5500円/週2回 7500円 幼児・学童:週1回 6000円/週2回 7900円/週3回 9100円 |

はるおかスイミングスクール 和白校
福岡在住の方には認知度が高いと思われるはるおかスイミングスクールです。

住所 | 〒811-0214 福岡市東区和白東1丁目24-26 |
電話番号 | TEL 092-605-1515 |
公式サイト | https://www.haruoka.co.jp/ |
コース | 年齢ではなく初級クラス(5級~10級)・中級クラス(1級~4級)・上級クラスに分かれている。 |
料金 | 入会金:10000万円 その他入会時:1950円 教材費:6030円~7780円 幼児・学童:月4回 6000円/フリー 7000円 |

コナミスポーツクラブ
スポーツクラブ内にあるキッズスイミングスクールなので、スイミングスクール以外にもたくさんスクールがあります。
待っている間に親も何かのスクールに行ってみるのもいいかもしれません。
住所 | 福岡県福岡市東区千早 |
電話番号 | コナミスポーツ情報ダイヤル:0570-000-573 |
公式サイト | http://information.konamisportsclub.jp/004077/charge.html#kidsSwimming |
コース | ベビークラブ:4ヶ月~3歳未満 スイムフレンズ:2歳6ヶ月~未就学児 キンダー:3歳~小1 児童:年中~中学生 |
料金 | ベビークラブ:月4 5170円/フリー 6600円 スイムフレンズ:週1 5170円/週2 6600円 キンダー:週1 7260円/週2 8910円 児童:週1 7260円/週2 8910円 |

ジャパンエーススイミングスクール
志免町の地域密着型のスイミングスクールなので、自宅周辺に生徒が多い印象です。
スタジオがあるため、ダンススクールも行っています。
住所 | 〒811-2202 福岡県粕屋郡志免町志免3-13-1 |
電話番号 | Tel 092-936-2223 Fax 092-936-1232 |
公式サイト | https://www.ksg-jass-shime.com/ |
コース | ベビー:首すわり~3歳未満 ウォーターキッズ:2.5~3歳 一般:3歳~小学生 |
料金 | ベビー:週1 4000円/週2 4500円 ウォーターキッズ:週1 4000円/週2 4500円 一般:週1 6000円/週2 8000円/週3 9100円 |

まとめ
それぞれのスイミングスクールに特色はありますが、個人的には自宅から通いやすいところに行くのが一番かなと思います。
通いにくいと続かない要因になりますから、通い始める前にきちんと家族で相談しましょうね。
ちなみにスイミングスクールはバスなど出ている場合が多いので、活用するとママの負担も少なくなりますよね。
ルートに関しては各スイミングスクールでないとわからないので、無料体験や見学に行った際に聞いてみてください。

-
-
福岡東部にあるおすすめの子供英語教室6選(福岡市東区~糟屋郡)
こんにちは。 糟屋郡在ブロガーさな(@sana_fukuoka)です。 2020年といえば来年ですが、来年から小学3年生の授業に英語が加わるのはご存知ですか? ニュースでも連日取り上げられているので、 ...
続きを見る
-
-
福岡東部にあるおすすめのプログラミング教室5選(福岡市東区~糟屋郡)
こんにちは。 糟屋郡在住ブロガーのさな(@sana_fukuoka)です。 最近、プログラミング教室の特集などをテレビで見るようになってきましたね。 4歳息子と同じ保育園のお子さんや兄弟児がプログラミ ...
続きを見る
-
-
福岡東部にあるおすすめの子供ピアノ教室5選(福岡市東区~糟屋郡)
こんにちは。 糟屋郡在住ブロガーのさな(@sana_fukuoka)です。 ピアノ教室は昔から人気の習い事ですよね。 脳科学者の澤口俊之先生もピアノは脳を発達させるとおっしゃっています。 ピアノは学習 ...
続きを見る
-
-
福岡東部のおすすめの幼児教育3選(福岡市東区〜糟屋郡)
こんにちは。 糟屋郡在住ブロガーさな(@sana_fukuoka)です。 幼児の頃からきちんと教育を受けた方がいいのか悩んでいるママが多いのではないでしょうか? 特に保育園などに通わずに家で一緒にいる ...
続きを見る
-
-
糟屋郡周辺の小学生から通える学習塾4選
こんにちは。 糟屋郡在住ブロガーのさな(@sana_fukuoka)です。 ワーママ共通の悩みかなと思うのですが、保育園卒園時に平仮名カタカナの読み書きが出来ない。 保育園にもよると思うのですが、保育 ...
続きを見る