お知らせ


この記事をご覧いただくには会員登録(無料)が必要です。

具体事例や手法など、ブログで紹介しづらい内容について、会員専用ページで具体的に解説しています。

約30秒程度で登録できますし、登録は無料です。

お気軽にご利用ください。

地域ブログのマネタイズ 無料会員記事

地域ワードで上位を目指す記事の書き方7つのチェックポイント

地域ワードで上位を目指す記事の書き方8つのチェックリスト

この記事は会員専用コンテンツです。記事の途中まで閲覧できますが、それ以降は会員登録(無料)が必要です。

地域ワードの中には上位表示させることによって大きな収益を上げることができるものがあります。

どのようなワードが「高収益ワード」かの具体例は割愛しますが、基本的には「サービス紹介」に関連するワードですね。

さて、これらの高収益ワードは、1位表示されると数十万円から、地域によっては100万円以上の収益を発生させることも可能です。

これが意味するところは、

「特定の地域ワードは大きく稼げるけど、そのワードを狙うライバルは多く、上位表示は難易度が高い。」

ということです。

今日の記事はそんな「高収益ワード」を攻略するための記事構成について具体的に解説します。

【前提】複合ワードのうち、「地域名」の方に特化していく

引越し 専門サイト

例えば、「○○市 引越し」のキーワードの場合、これはでは「引越し」に特化したサイトが上位表示されていました。

いわゆる「引越し特化サイト」です。

Googleは「専門性」を重視しているので、引越しに関する専門的な情報を投稿しているジャンル特化サイトはSEO上有利になっています。

しかし、「○○市 引越し」の複合ワードの場合、「引越し」に特化したサイトだけではなく、「○○市」に特化したサイトにも上位表示のチャンスが増えてきました。

つまり「地域専門サイト」です。

「引越し特化サイト」が引越し情報の専門家なら、地域ブログは「地域の専門家」です。

地域ブロガーが激戦地域ワードで上位を目指すなら、専門情報の網羅性だけではなく、「その地域限定のマニアックな情報」を網羅していくことによって、難関ワードも上位表示させていくことが可能です。

引越しの専門家か地域の専門家か。

私たちは地域の専門家なので、地域ワードからの上位を目指しましょう。

【前提】情報網羅&検索意図の完全マッチ&わかりやすさを実現した記事設計をめざす

地域ブログに限らず、検索エンジンで記事を上位表示させるには、

  • 読者の検索意図に沿った網羅的な情報
  • 検索意図と完全にマッチした情報
  • わかりやすく、ストレスなく読める記事

この3つが重要です。特に、「情報網羅」と「検索意図の一致」は必須です。これを外すと上位表示されません。

ただ、この3つを無視した記事が上位に君臨しているケースもあります。

それはドメインパワーの効果など、他の要因があり、コンテンツ以外の評価が大きい場合もあるので、一概には言えません。

特に、「稼げる地域ワード」の場合、リンク施策を駆使し、ドメインパワーが強いサイトが多いので、その傾向は顕著です。

しかし!

地域ブログは攻略可能です。

なぜなら、地域ブログはその地域情報を発信するプロだからです。

「地域情報を発信するプロ」として認知され始めると、難易度の高いワードでも上位を目指すチャンスが回ってきます。

コンテンツだけで上位表示は難しいですが、地域ブログとしての知名度を上げるために、SNSでの情報発信や被リンク施策を行うことによって、時間をかけて上位を狙っていけます。

【前提】難関ワードは複数記事の情報網羅で勝負

難関ワードを上位表示させるには、上記のポイントが重要です。

そのうち、「情報網羅」に関しては、複数記事で実現することが重要です。

1記事にてんこ盛りの情報を詰め込んでも読者は全てを読みません。

1つのメインページを作り、そのきじの内部リンクに「検索意図がマッチしているコンテンツ」を繋いでいきます。

つまり、メインページとそれに繋がっている記事のトータルの情報量で勝負します。

これにより、様々なワード(語彙)が拾えるようになり、ロングテールでも集客できるようになります。

【準備】対策ワードの上位表示記事20記事をチェックすること

ではここからは準備事項です。

難関ワードで上位表示させるには、「リサーチが大事」です。

今の上位記事を徹底解剖し、その記事を分析していきましょう。

ではどのように解剖していくのか。ポイントは次の通りです。

記事の構成が1記事完結なのか、ハブページなのか

対策キーワードで検索した時に上位にある記事が、1記事完結の記事なのか、それともハブページなのかは大事なポイントです。

1記事完結ハブページ
記事中に内部リンクがなく、その記事だけで情報が全て網羅されている記事特徴記事内に2つ以上の内部リンクが設置され、内部リンク先の記事を読む前提で構成されている記事
1つか2つ検索意図複数あり
ロングテール向きSEO難関ワード向き
CVしやすいCVのしやすさCVしにくい

1記事完結記事とハブページの特徴は上記の通りです。

それぞれメリット・デメリットがあるのでどちらが良いとは言えませんが、一般的に「難関ワード」で上位表示させるにはハブページが用いられるケースが多いです。

内部リンクが複数設置されているハブページの場合、内部リンク先の記事のワードも拾い、情報網羅度がアップするため、検索意図が複数ある記事には非常に有効です。

そのため、攻めるべきキーワードの検索意図が単一か複数かを調べると、どの記事構成で攻めるべきかイメージしやすいですね。

見出しの個数と文字量

「見出し」と「本文」の文字量はやはり大事なポイントです。

特に見出し2と見出し3の個数はSEO上、非常に大事であり、その見出し内にキーワードが含まれていることは必須です。

上記の内容と関連しますが、検索意図が1つのワードについては、1話完結記事が多いのですが、その記事の見出しの個数や文字量は多くなります。

一方、検索意図が複数あるハブページの場合、見出し数はテキスト量が少ない傾向があります。

これは、内部リンク先の情報も含めて上位表示されていることから、テキスト量を調べる場合は、内部リンク先の情報もチェックする方が良いでしょう。

画像やイラストの配置

コンテンツに画像やイラストが配置されている点も重要です。

ただ、何より重要なのは、「オリジナルな画像」「オリジナルなイラスト」が配置されているかどうかです。

フリー画像を多用するのと、自ら撮影した画像を活用するのとでは、評価は大きく異なるようです。

オリジナル画像はSEO上有利であることから、可能な限りオリジナルな画像を使うようにしましょう。

メモ

オリジナル画像を利用する場合は、画像サイズに注意しましょう。「Imsanity」や「EWWW Image Optimizer」などのプラグインを活用し、画像容量を調整しましょう。

【準備】対策ワードの関連ワードやサジェストワードもチェックすること

難関ワードで上位表示させるには、情報網羅が必要です。

ではどのような情報を網羅すべきでしょうか。

そのヒントとなるのは、「サジェストキーワード」と「関連キーワード」です。

これらのキーワードを俯瞰的にチェックし、検索意図がマッチしているワードを抜き出し、コンテンツに含めていく必要があります。

なお、サジェストキーワードは「http://www.related-keywords.com」で調査可能です。

関連キーワードについては、実際に検索ワードでGoogle検索し、検索結果の最下部に表示されているワードをピックアップしましょう。

メモ

サジェストキーワードや関連キーワードは、情報網羅を目指す上では重要ですが、これが全てではありません。上位を目指すには、検索意図に沿った情報が網羅されており、さらにそれに加えてオリジナルコンテンツがどれだけ含まれているかが重要です。

ではこれより難関ワードで上位表示を目指す際の記事のチェックポイントを紹介します。

①リード文で読者の検索意図を明らかにしているか

全ての記事にとってリード文は重要です。

難関ワードの場合も然りですね。

一般的に、リード文は記事を読み進める上での心構えを作る目的であり、この記事に何が書かれているかを示す目的があります。

しかし、地域ブログで難関ワードの上位表示を目指すには、「一般的なリード文」だとインパクトが弱い、、、というか他のライバルサイトに埋もれてしまいます。

そこで、地域ブログにおけるコンセプトを前面に出したリード文を心がけましょう。

**の経験がある**が

**と同じ悩みを抱えている**市に住む読者のために

徹底調査した内容を、どのサイトよりもわかりやすく、

ユーザー目線で解説します。

このように、地域ブロガー色を出していきます。

こうすることで、「書き手」のイメージがわき、記事の信頼性もアップしていきます。

リード文で読者を引き込むことができるように、信頼をアピールしていくのが大事です。

②サービスを選ぶポイントが明示されているか

地域ワードでのサービス紹介系記事では、記事中で「具体的なサービス」を紹介します。

一覧紹介とかランキング紹介ですね。

それがアフィリエイト案件に繋がっていきます。

さて、その具体的なサービスは、単に「おすすめ」するだけや根拠のないランキングでは読者は行動しません。

記事内でおすすめするだけの理由や根拠がなければ、読者は怪しみ、その根拠を調べるためにインターネット検索を始めます。

そのため、何らかのサービスを紹介するなら、そのサービスを紹介するに至った理由や根拠を明確に紹介しましょう。

少なくても3つのポイントを用意し、そのポイントを見出し3に設定して、選ぶポイントを明示していきます。

③地域内のサービス提供事業者がすべて網羅されているか

ここは地域ブロガーの腕の見せ所。

例えば、「○○市 脱毛サロン」で上位表示を目指すなら、その地域の脱毛サロンを片っ端から全て網羅して紹介するようにしましょう。

もちろん、アフィリエイト案件があるかないかは関係ありません。

地域ブログって、その地域の情報を読者目線で公平に発信するのが信頼に繋がります。

そこで、あらゆる店舗情報を全て平等に紹介していきます。

すると、「情報の網羅性」という観点では評価がプラスになるはずです。

【注意】

意図的なランキングは時として信頼を下げることに繋がります。それが広告掲載記事ならなおさらです。ランキングとして紹介する場合や優劣をつけた記事は慎重に投稿しましょう。

④口コミが紹介されているか

書き手目線のレビューは重要ですが、読者が求めているのは「書き手の情報」だけではなく、「書き手以外の実際のユーザーからの情報」も求めています。

つまり、読者はたくさんの体験レビューを見てみたいということです。

その心理は、「案件選びに失敗したくない!」という気持ちがあるからです。

体験レビュー記事であったとしても、投稿者以外の口コミも参考に掲載しましょう。

その場合、TwitterやInstagramでの投稿や口コミ情報などを参考に、利用者の声を埋め込んでください。

⑤Q&Aで疑問点が網羅されているか

記事を読み始めた読者が、その記事で満足できると、検索結果に戻ることはありません。

一方、その記事を読んだ読者の頭に「あれ?じゃあこれはどうなんだろう?」と追加で疑問が沸き起こると、検索結果画面に戻り、疑問点をリサーチします。

つまり、「読者にとって、この記事の満足度は高くない」ということです。

読者の満足度はSEO上評価が上がりますので、訪れた読者には検索結果画面に戻って欲しくありません。

そこで、読者を検索結果画面に戻らせない工夫が必要なのです。

その工夫として効果的なのが「よくある質問と回答」を記事後半に設定することです。

見出し2→「***のよくある質問と回答」

見出し3→「質問(例:*****は大丈夫?)」

このような見出し3をたくさん設定することで、読者の疑問点が解消されていきますので効果的です。

⑥【重要】必要な情報の関連記事が内部リンクで紹介されているか

冒頭にも書きましたが、激戦ワードで上位表示を狙うなら、1記事だけで勝負するのではなく、複数記事の合わせ技で勝負しましょう。

ハブ記事を用意し、そのハブ記事に繋がる関連記事を5〜10記事投稿します。

では簡単に図解を使って解説します。

地域ブログでの難関ワードの攻め方

上記の通り、見出し2(または見出し3)の内容を補足する役割で関連記事を投稿し、より掘り下げて解説します。

また、掘り下げた情報ではなく、関連する追加情報を解説してもOKです。

これらの関連記事を見出し2(または見出し3)ごとに用意していきます。

これを追加した関連記事に対しても行います。つまり2階層ではなく3階層目も作っていきます。

すると次のような構造になります。

地域ブログでの難関ワードの攻め方

3階層目は2階層目の補足情報ではなく、お互いに関連する情報を投稿します。

そのため、それぞれの記事から内部リンクが発せられる状態が理想ですね。

ただ、必ずしもこのルールに沿って内部リンクを行う必要はありません。

大事なポイントは、

  • 一番上位表示させたい記事に関連する情報が網羅的に投稿されていること
  • それぞれの記事が内部リンクにより繋がっていること
  • 内部リンクをたどる読者が迷子にならない(正しく巡回できる)ようにリンク設置されていること
  • 読者が最終目的地にたどり着けるような内部リンク構造になっていること

内部リンクに限らず、外部リンクもクリックされなければ意味がありません。

設置した内部リンクがクリックされているかどうかを検証し、常に改善を行いましょう。

⑦タイトルやコンテンツから「広告色」が消えているか

広告色がにじみ出ていると読者から嫌悪感を抱かれ、離脱に繋がります。

それが地域ブログの場合なら、記事への信頼だけではなくサイトへの信頼にも繋がります。

そこで、情報発信には注意する必要があります。

広告色が強く出やすい事例として、

  • 「おすすめ」「間違いない」「絶対に」といった断定表現の多様
  • 序盤部分でのアフィリエイトリンクの設置
  • 文字だけの記事
  • 読者との距離感がある

などがあります。

地域ブログの場合は特に注意しましょう。

まとめ

地域ワードの中には上位表示させると大きく稼げるワードがたくさんあります。

その理由は、「サービスを申し込む意思が強いワード」だからです。

地域ワードは商標ワードと同じぐらい、CVに近いワードなんです。

そのため、上位表示させるにはしっかりしたコンテンツの投稿が必要です。

誰にも負けない「地域の専門家」になり、しっかりしたコンテンツを投稿すると、上位表示の可能性が出てきますので、コツコツ頑張りましょう!

地域ブログで100万円を稼ぐ サイト戦略と運営の手順 (1) 1

この記事の読者は、アフィリエイターとして頑張っていたけど、収益が上がらず、再起をかけ「地域ブログで収益化」を目指している方を想定して書いています。 【2020.1.1追記】 この記事は「地域ブログ マ ...

ブログ記事添削サポート 2

地域ブログも特化ブログも、収益化を目指すならアフィリエイト案件の掲載は必須です。 クリック連動型広告より収益率が高く、SEOでの上位表示で爆発的な収益アップが可能となるからです。 特化ブログはもちろん ...

-地域ブログのマネタイズ, 無料会員記事

Copyright© i-Time~アイタイム~ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.