特化ブログの作り方 開放記事

アフィリエイトサイトのインスタ施策成功による流入激増事例と今後の収益化方針

特化ブログでインスタ流入が成功した事例と今後の収益化方針

今日は僕のメンバーが運営しているサイトについての記事です。

タイトルの通り、先日からサイトにインスタグラムからの流入が増えてきており、その流入が今後のサイト施策のキーポイントになるかもしれないので、その辺りをツラツラと紹介します。

成功事例や少しテクニック的な内容も含まれているので、特化ブログを運営している方はもちろん、地域ブログや雑記ブログを運営している方も参考になるかもね^^

では早速紹介しまーす!

サイト概要

まずはサイトの概要を紹介します。

もちろん、サイト名やURLは伏せておきますね。(メンバーさんはわかると思いますけど。。。)

2019年8月18日時点の情報です。

運営ジャンル医療従事者向けブログ
サイト運営開始2019年3月
記事投稿数35記事
1記事あたり文字数3000文字〜4000文字
SEO流入平均5PV/日

上記が現時点のサイト概要です。

さて、この内容をご覧になっていただき、一番注目して欲しいのは「SEO流入」です。

やばくないですか?

SEO流入がデイリー5PVなんです。

5ヶ月で35記事と言うのは少し少ないのですが、それでも1記事1記事しっかり投稿しているのに、デイリー5PVしか流入がありません。

これマジなんです涙

雑記ブロガーさんや地域ブロガーの方なら信じられないかもしれませんが、特化アフィリエイトサイトってたまにこう言うことが起こり得ます。

もしかして、サイトがnoindexになってる?

そう疑いたくなるほどアクセスが増えないんです。

特に、今回のような「大きく稼げるジャンル」では、どのワードも激戦であり上位表示が困難なクエリばかりです。

ほとんどのクエリが企業サイトやオウンドメディアに食いつぶされているので、SEOで攻めようがないのが現状。

トキシキ
あちゃー、ジャンル選びやクエリチョイスを間違ったか〜。

って思いそうになりますが、実は気にしていません。(ちょっと強がり入っているけど。)

この状況に悲観はしていません。

なぜなら、現在は種まき中だから。

コンテンツ以外の様々な施策を実践中で、その効果が現れるころ(来年ぐらい)から少しずつ上位が取れるだろうと思っています。

それに、サイト運営者はオリジナルな情報(体験)を持っているので、僕と2人で試行錯誤しながらワードを攻略していこうとしている最中でした。

ところが、そんな激戦ジャンルの特化ブログに思わぬところに光が差し込みました。

Instagramー!!!

そうです。

Instagramからの流入が8月に入り爆発しています。

まずはアクセス状況を確認するためGoogleアナリティクスのスクリーンショットをご覧ください。

 特化ブログのインスタ流入

上記のスクリーンショットはSNS流入を調べるメニューです。

(「集客」ー「ソーシャル」ー「参照元ソーシャルネットワーク」)

8月1日から8月17日までの数値を確認すると、

ソーシャルネットワークセッションページビュー数平均セッション時間ページ/セッション
Instagram1,7427,1543:484.11
Twitter2754080:521.48
Facebook770:001.00

このようになっています。

ちなみにサイト全体では次の通りです。

特化ブログのインスタ流入

SEOとSNSを足した全体のページビュー数は「8,342pv」に対して、インスタは「7,154pv」です。90%近くがインスタ流入になりました。

この部分を少し詳しく解説しますね。

インスタ流入が爆発してわかったインスタユーザーの実態

ブログとツイッターを連動させ、ツイッターからブログへの流入を促している人はとても多いですよね。

きっとこの記事をご覧の方もそうではないでしょうか。

1つ質問ですけど、ツイッターから流入された読者の平均PV数ってどれぐらいかご存知ですか?

きっと、1.3〜1.8ぐらいじゃないですかね。

ライティングが上手で面白くて有益なコンテンツを投稿しているブログなら、2.0以上を叩き出している人もいるでしょう。

ちなみに今回紹介するブログのツイッター流入では1.48でした。

ではインスタ流入はどうかと言うと、

驚異の4.11

4.11ってすごくないです?

1人あたり4ページ以上見ているんです。これ平均ですからね。

多い人だと10ページぐらい見ている方もいました。

その結果、滞在時間がこちらも驚異の3:48です。

これは実に興味深い!

ということで、これらのインスタからの流入者のサイト内動向を分析すべく、「Googleアナリティクス」に加え、アクセス解析ソフトの「リサーチアルチザンプロ」を使ってターゲティングしました。

するとやはり見えてきましたね。インスタユーザーの実態が。

では箇条書きでまとめます。

インスタの投稿を読み、プロフィールに設置されているブログURL(トップページ)をクリックする人は・・・

  • トップページの記事一覧のページネーションのクリック率が高い
  • ページネーションは2枚目・3枚目・4枚目とクリックされている
  • インスタのメインユーザー世代が興味持ちそうなカテゴリーのクリック率が高い
  • 悩み系(ネガティブ系)記事よりノウハウ系(ポジティブ系)記事のクリック率が高い
  • ほとんどの読者が何らかの個別記事を読んでいる
  • 個別記事を読んだ後に、カテゴリーをクリックする割合が高い
  • プロフィール記事は結構見られている
  • サイトマップも見られている
  • アフィリエイトリンクを設置している記事のリンククリックはあるがCVしない

こんな感じですね。

面白いのは、「インスタから流入された読者のサイト内回遊の多さ」です。

これは次のことが言えると思います。

トキシキ考察

インスタのプロフィールに掲載のURLをクリックし、ブログに訪れる読者は、インスタの投稿を見て、運営者に対して強い興味を持っている人がほとんど。

そのため、ブログに流入した段階ではすでに「そのブログの投稿に興味があり、ブログ内の情報をたくさん読みたい!」と思っているケースが多い。

その結果、トップページ最下部のページネーションをクリックし、「どのような記事が投稿されているのか?」と物色しているようです。

そして、良さそうな記事が見つかれば、時間をかけて読み込み、面白ければ同一カテゴリー内の記事も読み込む人が多い。

もしこの考察が正しいとすると、サイト運営にとってめちゃくちゃ良いですよね。

  • 記事をしっかり読んでくれる
  • 記事を読んだら別の記事も読んでくれる
  • サイト内で興味がありそうな記事を探してくれる

このようなサイトは、読者に価値を提供していますよね。

価値を提供しているサイトはSEO上でも評価されるはず。

今のところ、SEOの目立った順位上昇はありませんが、今回の仮説については継続して調べていきますね。

結果はこの記事に追記していきます。

インスタ流入が爆発した施策

ここからはまだ仮説検証段階ですが、インスタ流入が爆発した理由について現時点での状況を紹介します。

ご存知の通り、インスタからの流入はプロフィールに設置するブログURL(トップページ)からです。

ではどのような読者がそのURLをクリックするのか。それは2種類しかありませんよね。

  • インスタのフォロワー
  • ハッシュタグ検索からの閲覧者

このどちらかしかありません。

では今回のインスタ流入はどうでしょうか。

まずはアカウントスペックを見てみましょう。

投稿数42
フォロワー数598
フォロー中144

フォロワー数が598人と言うのはまだまだ少ないので、フォロワーからの流入が増えてPVを押し上げたとは考えられません。

つまり、今回の流入爆発は「ハッシュタグ検索」です。

実は、今回最も流入が増えた8月13日はハッシュタグ検索で投稿数100万件クラスのメジャーハッシュタグ(この表現あってる?)で1ページ目表示されていました。

そのほかにも10万件クラスの複数のハッシュタグでも1ページ目表示。

その結果、次のPVがあったわけです。

特化ブログのインスタ流入

これまで50PV以下の日が多かったのが、8月に入ってからインスタ流入が増え始め、8月10日を境に激増。

今では平均400PVは安定していますね。

これは予想外でした。

ただ、この出来事を「予想外」として終わらせるのは勿体無い。

このチャンスを収益に結び付けないといけません。

そこで、これから考えている収益化策やサイト運営の方向性について言える範囲で紹介していきます。

SEOにこだわらず、SNSにも力を入れていく!

アフィリエイトサイトを運営している目的はPVでもなく、ブランディングでもありません。

目指すべきは収益です

ニッチワードをせめているものの、ジャンル自体は激戦なので、上位表示が可能なら100万〜300万円程度は見込めます。

そのためには、やはり「見込み客」をブログ内にたくさん呼び込んで来る必要があります。

ではどうやって見込み客を呼び込んで来るのか。

一般的にはコンテンツを投稿してSEOで上位を取る方法ですよね。

作業は大変だけど無料で出来るので手軽です。

でも、今回のインスタ流入爆発事件を経験し、気づいたのは

ブログに流入してほしい見込み客は、WEBユーザーだけとは限らない。

と言うことでした。

もちろん、WEBユーザーは一定数存在しますし、CVしやすいのは検索ユーザーです。

ただ、今の10代〜20代のいわゆるデジタルネイティブ世代は、「ググる」よりも「タグる」が一般的なようです。

参考

「タグる」=「ハッシュタグ検索する」

SEO対策されている検索結果画面より、生の声が聞けるソーシャルメディアの方に信頼を寄せる若者が多いようですね。

インスタって美容とか旅行写真のイメージありません?

僕もそうだったのですが、実際は、仕事のことやお金のこと、悩みなんかもタグっています。

だから、見込み客をブログ内に呼び込む方法はSEOにこだわる必要はありません。

インスタに力を注ぎ、集客を頑張ればSEOでは上位表示が困難なワードでもかなりの読者層を呼び込むことができますよ。

流入が増えれば広告掲載開始!

見込み客が増えれば、これより広告掲載の調整に入ります。

ただ、インスタユーザーの傾向をみる限り、アフィリエイトリンクのクリック率は低めです。

もしこの傾向が続くなら、今後の施策としては、次の方針が有力です。

  • SNSからの流入者は、上位表示させたい記事に飛ばし、記事評価を上げる
  • PVを稼ぎ、純広告(直広告)の掲載営業をかける

つまり、ドメインパワーを上げる事と安定収益の確保を目指します。

この辺りの情報は少しテクニック的な中身になりますが、ある程度の結果が出てきたら、会員向けコンテンツに投稿する予定です。

特に、純広告掲載については、可能な限り紹介できればいいなと思います。

なお、今のところアドセンスは設置しない予定ですが、気が変わったら設置するかな。

(サイト評価を高めるための施策を行なっている間は、アドセンスを設置しない予定です。)

以上が今後予定しているサイト運営の方向性ですね。

実際はもう少し詳しく、戦略を練って進めていますが、大きな方向性はこんな感じでしょう。

まとめ

この記事で一番言いたかったことは、

  • ブログ運営はSEOにこだわらないこと!
  • 見込み客がどこにいるかを調べ、自分の難易度にあった戦略で見込み客にリーチしていくこと!

これに尽きます。

もちろん全てのケースでインスタ施策が成功するとも限りません。

デジタルネイティブ世代が読者層にいないとハマりませんからね。

ただ、その世代がターゲットの一部となっている地域ブログなどは相性抜群ではないでしょうか。

色々チャレンジしてみると面白い結果が出るかもしれませんね。

メモ

今後、「インスタのハッシュタグが上位表示された理由」や「興味が集まるインスタ投稿の作り方」などの記事を投稿したいと思いますので、興味がある方は、このブログの会員登録(無料)をしておいてくださいね。

今週の人気記事

特化ブログで稼ぐサイトの作り方
【2019年版】特化ブログ初心者が短期間で稼ぐために重要な15個のポイント

今日の記事はこれまで投稿してきた地域ブログのマネタイズの話ではなく、特化ブログを作る上で重要なポイントを紹介します。 この内容は、私のメンバーに伝えている内容をそのまま紹介するので、ある意味「手の内を ...

続きを見る

ブログ記事添削サポート
ブログ収益化サポートサービス(記事添削・アフィリエイト案件提案)

地域ブログも特化ブログも、収益化を目指すならアフィリエイト案件の掲載は必須です。 クリック連動型広告より収益率が高く、SEOでの上位表示で爆発的な収益アップが可能となるからです。 特化ブログはもちろん ...

続きを見る

地域ブログで100万円を稼ぐ サイト戦略と運営の手順 (1) 1

この記事の読者は、アフィリエイターとして頑張っていたけど、収益が上がらず、再起をかけ「地域ブログで収益化」を目指している方を想定して書いています。 【2020.1.1追記】 この記事は「地域ブログ マ ...

ブログ記事添削サポート 2

地域ブログも特化ブログも、収益化を目指すならアフィリエイト案件の掲載は必須です。 クリック連動型広告より収益率が高く、SEOでの上位表示で爆発的な収益アップが可能となるからです。 特化ブログはもちろん ...

-特化ブログの作り方, 開放記事

Copyright© i-Time~アイタイム~ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.