”読者にとって有益な情報を発信すればブログで稼げる!”
この記事をご覧の方も、心のどこかでそう思っていませんか?
確かに「コンテンツis正義」という考え方は、Twitter上でも頻繁に流れていた時代がありました。
ところが、その傾向は今から5年ほど前がピークで、それ以降はあまり見なくなりましたね。
それはなぜか?
理由は簡単です。
読者にとって有益な情報を発信すれだけでは稼げないからです。
昔は良かったんです。人よりも優れた情報を発信していれば、自ずと上位表示することができていました。
ところが今は違います。
Googleの評価軸が大きく変わり、「コンテンツだけ」で上位表示させる難易度が上がりました。
自分が納得いく記事をリリースしても、Googleに評価されないケースが増えたのです。
その結果、
上位表示されない
↓
アクセスが増えない
↓
収益が上がらない
このスパイラルに陥るケースがものすごく増えているのです。
書いても書いてもアクセスが増えない。
そんな状況を打破する上で、最も重要なことがあります。
何だと思いますか?
- キーワードを意識して記事を書こう
- 文字数は3,000文字以上書こう
- 画像はオリジナル画像を使おう
- SNSでの情報発信も頑張ろう
まぁ、どれも大事ですね。でもその前にもっと大事なことがあります。
それは、
「結果が出ているサイトを分析すること」です。
この作業、みなさんやってます?
お手本サイトがあるのに、そこに答えがあるのに、答えを見ずに、自分で答えを探していませんか?
自分で答えを探すことの重要性は否定しません。自分の頭で考えることは大事ですからね。
でも、自分の頭を使うのは、「ゼロから何かを生み出す時」や「効率性を求める時」など、現時点で答えが存在していないケースですよね。
答えがないから考えるしかないんです。
ところが、「アクセスが多く、収益が上がっている地域ブログ」が目の前にあるのなら、それを参考にしない手はないです。
成功戦略まで詳細に書かれている地域ブログは少ないけど、ブログを眺めていると、あなたのブログとの違いに気づきます。
全てパクるのは御法度ですが、良いところは吸収しましょう。
と言うことで、この記事ではわたしが厳選した地域ブログを片っ端から紹介します。
参考にすべき地域ブログの選び方
地域ブログってものすごく多いんです。100以上は余裕で存在しますね。
それぞれ特徴的なサイトコンセプトを持っているので、見ていると面白いです。
ただ、「面白いブログ」と「参考にできるブログ」は違います。
私が大事にしているポイントは、
- コンテンツがしっかりしていること
- コンセプトが明確であること
- 収益化が多岐にわたっていること
- 入口戦略と出口戦略があること
この4つですね。
全てが満点のブログだけ紹介するのではなく、総合評価が高く、個人的に「うわっ、このブログすげー!羨ましい〜!」と感じたサイトをピックアップしています。
もう一度言います。
「うわっ、このブログすげー!羨ましい〜!」
この感想はリアルなので、個人的にも相当参考にしていますよ。
皆さんも分析されてはいかがでしょうか。
参考にすべき個人運営の地域ブログ
はじめに
全て地域ブログへのURL付きで紹介したいのですが、運営者様の意向もありますので、ひとまずはツイッターの固定ツイートまたは直近ツイートを紹介します。
ご要望に応じてリンク掲載に変更しますので、ご連絡いただきますようお願いします。
ではレッツ・ゴー🎵
ぎふイコ(岐阜県)
【運営ブログ】
岐阜のグルメ・子育て・イベント情報『ぎふイコ!』(https://t.co/HFlAOyEXqQ) pic.twitter.com/O9FixdxHLB— カナ@岐阜地域ブロガー (@kana_gifu_ico) January 27, 2018
トップバッターは岐阜県の地域ブログ「ぎふイコ」です。
月間17万PVと、アクセス数自体は突出していませんが、コンテンツや訴求内容、収益化ポイントがしっかりしている素敵なサイトです。
インデックス数300前後
MURAKIDS(浜松市)
今日はめずらしくこんな記事を書いてみました☺️#地域ブログ
/【初心者向け】地域ブログの記事の書き方と一連の流れをダーっと解説しますhttps://t.co/iaUXzsaEvL— むらきち@浜松 (@murakichi_y) May 11, 2019
浜松市を中心に静岡県西部の情報を発信している「MURAKIDS」
月間65万PVはサスガの一言。文字数は少なめですが写真が多いので読みやすく、関連記事も設置されていて、ユーザビリティが高いサイトです。
インデックス数700前後
世田谷ローカル(世田谷区)
世田谷区の情報は世田谷ローカルにおまかせください✨
・プロフィールhttps://t.co/HkTal1izBz
・世田谷区内パンランキングhttps://t.co/nwCu6e9ZTb
・SPOTライター実績https://t.co/SKogqWT8Vl
・無料note「電子書籍の作り方」https://t.co/EJMxbX5Ob9 pic.twitter.com/iyXB5ggk0A
— コムケン@世田谷ローカル編集長 (@komuken1111) April 14, 2019
世田谷区の情報を発信する世田谷ローカル
夫婦でブログを運営されており、他の地域ブログとは少し異なるオリジナリティーがあります。結構好きです。
インデックス数800前後
HAREnote(岡山県)
岡山市北区中央町にある、「玉龍(ぎょくりゅう)」に行ってきました。
なぜか食べログ等の口コミサイトでは評価が少ないんですが、かなりコスパの良い焼肉屋さんでした。
個室風の席と、スタッフの接客が良いのもオススメのポイント!https://t.co/beYBTgoPMG
— ヨメガスキー@岡山地域ブロガー (@yomega_suki) June 22, 2019
次は岡山県の地域ブログ「HAREnote(はれノート)」です。
グルメ記事メインの地域ブログで、画像が多く読みやすいです。インデックス数も多く、愛情を感じるサイトですね。
インデックス数500前後
(2019年6月現在)
メモ
オススメの地域ブログがあれば、随時追記していきます。また、特徴的な地域ブログを運営されている方がいたら、気兼ねなくご連絡くださいね。
内容を確認の上、上記にて紹介させていただきます。
【最後に】答えがあるのに答えを見ないのはなぜなの?
皆さんは、勉強のために色んなサイトを見て研究していますか?
自分で道を突き進むのは素敵な選択ですが、目の前に答えがあるなら、参考にした方が結果は早いですよ。
お金に貪欲なアフィリエイターは、答えを見るのが得意です。
上位記事を常に監視したり分析しています。
これは「コンテンツをパクっている」と言う意味ではありません。トップアフィリエイターなら、コンテンツをパクったり、リライトしても上位表示できないことぐらいわかっています。
パクると言うより、どれぐらいの情報量があり、どのトピックが重要かを把握するために上位記事をチェックしているんです。
1位の記事を分析し、その記事を超えるクオリティの記事をリリースする。
記事を作るのは難しいけど、やっていることは単純な話です。
この作業ですが、ほとんどのブロガーさんはやっていません。
書きたい記事をたくさん書く。
これに徹している人が多いようですね。
別にこれでもいいんです。PVが取れればそれでOK。
ただ、少ない記事で大きなアクセスを取りたいなら、難易度が高いキーワードでも記事を書き、そこで上位表示を目指す必要がありますよね。
地域ブログで結果を出したいなら、結果を出している地域ブログを参考にし、アクセスを集めるための施策を工夫していきましょう。
それが収益化につながる大事な秘訣です。