引越しをすると荷ほどきが大変ですよね。特に小さな子供がいる場合、新しい環境に慣れない子供の相手をしつつ、荷ほどきをするのは非常に難しいと思います。
実際に私も幼い子供と一緒に浦和へ引っ越してきましたが、荷ほどきにかなり時間がかかりました…。
そこで今回は引越し後の荷ほどきが楽になる方法をご紹介していきたいと思います。
ファミリーで引っ越す時の荷ほどきのコツや、浦和区対応の荷ほどきサービスを提供している引越し業者や家事代行のご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
荷ほどきのコツ
ファミリーの引越しでは、荷物の量が多い分、荷ほどきは大変です。
私は2018年に2回の引越しをしました。
1回目は無計画に荷ほどきをしてしまったので、全く荷ほどきが進まず途方に暮れていました。
2回目の引越しでは、1回目と同じ失敗をしないように、荷ほどきのコツを調べて計画的に行いました。
引越しの荷ほどきは、以下の手順で進めると比較的楽に行うことができます。
Step0:引越し前に荷ほどきの準備を行う
もうすでに引越し済み…という方は、読み飛ばしてもらって大丈夫です(^^)
ただ、まだ引越していない場合は、
- ダンボールには簡単に中身を書いておく
- 置く予定の部屋ごとにダンボールに詰める
という点に気をつけて荷造りすると楽に荷ほどきができるようになります。
Step1:物を置く場所を決める
簡単にでも良いので、荷ほどきする前に物を置く場所を決めましょう。初めに物の置き場所を決めることで、荷ほどきを楽に素早く行うことができます。
最初から置き場所を決められない場合は、簡単に物を置く場所を決めて、臨機応変に置き場所は変えていくようにしましょう。
Step2:大型の家具家電を配置する
大型の家具家電の配置が決まらないとレイアウトが決まりません。
多くの場合、部屋のレイアウトが決まらないと収納する場所や量が決まらないので、早めに大型の家具家電を配置しましょう。
Step3:部屋ごとにダンボールを移動させる
ダンボールの中身を確認して、置く予定の部屋に運び入れておきましょう。
ファミリー引越しの場合、部屋数が多く、荷物も大量になることが多いので、荷ほどきの時に部屋を行ったり来たりするのは大変です。
荷ほどきの負担を減らすために、置く予定の部屋ごとにダンボールを移動させてから荷ほどきを始めましょう。
Step4:ダンボールは使うものから1つずつ荷ほどきしていく
一度にたくさんのダンボールを開けてしまうと、あちこちに動きながら片付ける必要があるので、移動に時間や労力がかかって荷ほどきの効率が悪くなります。
荷ほどきをする場合は、利用する頻度が高いものから順に1つずつダンボールを開けていくようにしましょう。
ダンボールの中身が分からない場合
子供がいると引越しの荷造りに余裕がないと思うので、
- ダンボールの中に何が入っているか分からない
- 部屋ごとにダンボールの中身を詰めれていない
という状況になることもあるかと思います。
その場合は、まずダンボールの中身を確認しましょう。ダンボールの中身を複数の部屋に置く必要がある時は、一部屋ずつ荷物を収納していきましょう。
長期的に荷ほどきをする場合は1日に開封するダンボールの数を決めて進める
大量のダンボールを開封して片付けていく作業は終わりが見えず、やる気が出にくいものです。
また、期限がない分、「やりたくないな…」という気持ちが強くなることも多いと思います。
その場合は、1日1箱でも良いので無理のない範囲でダンボールを片付ける数を決めて荷ほどきしていきましょう。
そうすることで、いつ終わるのか分かるので、荷ほどきがしやすくなります。
荷ほどきサービスを使うと楽に片付けを終わらせることができる!
子供がいるとどうしても荷解きが捗らないことが多くあります。
そんな時は荷ほどきサービスがある引越し業者や家事代行を利用すると楽に素早く終わらせることができます。
私は1回目の引越しの時に妊娠していて思うように動けず、全く荷ほどきが進まなかったので荷ほどきサービスを利用しました。
ここからは、荷ほどきを依頼するときのコツと、浦和区に対応している荷ほどきサービスを行なっている業者のご紹介をしていきたいと思います。
荷ほどきを依頼する場合のコツ
当たり前ですが、荷ほどきサービス業者はあなたが「どの部屋にどう収納したい」という希望は知らないので、一つ一つ伝えていく必要があります。
しかし、私の場合は無計画に荷造りをして何がどこにあるのか分からない状態で、
という不安を抱えていました。
そこで、荷ほどきを1回の依頼時間内にある程度終わらせるために事前に色々と調べて準備をして依頼日を迎えました。
日常生活に必要な最低限の荷物は荷ほどきしていたこともあり、私の場合はダンボール約15個の量を13時から16時で収納することができました。
ここからは、実際に依頼した時に準備して良かったことや、もう少し工夫が必要だったなと感じたことを基に、荷ほどきを依頼する時のコツを時系列でご紹介したいと思います。
step
1出来るだけ事前に荷物を把握する
荷ほどきの指示を出すには、出来るだけ事前に荷物を把握しておくことが大事です。
中身を確認する時は、ダンボールから出す必要はありません。ダンボールを開封して、中身を見て確認するだけで大丈夫です。
荷造り時にダンボールに中身の記載をしていない場合は、荷物を把握する時に記載しておくとスムーズに荷ほどきが進みます。
step
2どこに何を収納するか決めて紙に書き出す
荷物の把握が終わったら、どこに何を収納するか決めましょう。
そして、決まったら業者がみても分かるように紙に書き出しましょう。
依頼当日はこの紙を見ながら作業をします。
step
3事前に業者にお任せする場所を決める
事前に業者にお任せする場所はある程度決めておきましょう。
また、業者にお任せするところは出来るだけ細かく決めることがオススメです。
業者はあなたの収納に対する希望を細かく把握することができないので、「どこに何を入れる」という判断が基本的にできません。
そのため、「棚Aには書類を入れる」「棚Bには調理器具を入れる」など、具体的なところまで決めるようにしましょう。
この時、依頼する場所に関してポイントがいくつかあります。
①荷ほどきが大量に残っている場合は、1回の依頼で完璧な状態で収納を終わらせることは難しい。
業者にはあるべき場所にざっくりと収納してもらって、後で使い勝手などを考えて自分で収納し直すというような気持ちで取り組むと良いと思います。
荷ほどきはダンボールから置くべき場所に持って行って収納することが大変です。
なので、業者が置くべき場所にざっくりと収納してもらえるだけでも、荷ほどきが楽になります。
②ただ収納するだけで良い場所を優先して依頼する
上記のような理由から書類や洋服類など、ただ収納するだけで良い荷物を置く場所を優先してお任せするようにしましょう。
後で自分で収納し直す手間がなくなるので荷ほどきが捗ります。
step
4依頼当日は任せっぱなしにしない
これは私の反省点なのですが、お任せしたい場所の収納について説明した後は、口を出すとやりにくいかなと思って全てお任せしていました。
しかし、うまく希望を伝えることができておらず、収納できていない棚があったので改めて収納してもらいました。
快く引き受けて頂きましたが、二度手間をおかけしてしまったので、途中で確認した方がお互いのためにも良かったかなと思っています。
注意ポイント
家事代行に依頼する場合は、収納が得意な方に依頼するとスムーズに荷ほどきを行うことができます。
収納が得意な人を指定することもできるので、依頼する時に家事代行会社に確認するようにしましょう。
浦和区周辺で荷ほどきサービスがある引越し業者(引越前に荷解きサービスを検討されている方向け)
引越し業者の中には、荷ほどきサービスのオプションをつけることができる業者があります。
ただし、荷ほどきサービスだけを提供している業者はとても少ないので注意が必要です。また、多くの業者が荷造り・引越し・荷ほどきはセットでないと受け付けていません。
引越し業者は引越しのプロなので家事代行などに任せるよりも、スムーズに荷ほどきまで終わらせることができます。
また、引越し後で家事代行に頼むよりも、引越し業者に頼む方が安くできるケースもあります。
以下は浦和区周辺で荷解きサービスがある引越し業者です。
タイプ | 引越しサービス名 | TEL | 荷ほどき付きプラン名 |
さいたま市密着型 | ヴォイス引越しセンター | 0120-25-3883 | まるごとプラン |
埼玉県密着型 | ハナキュー引越しセンター | 0120-11-0879 | デラックスプラン |
埼玉県密着型 | ハッピーワン引越センター | 048-287-1515 | 超おまかせプラン |
埼玉県密着型 | スター引越センター | 0800-1111-555 | エクセレントコース |
埼玉県密着型 | アップル引越しセンター | 0120-72-7979 | 有料オプションあり |
埼玉県密着型 | 七福引越しセンター | 0120-041-729 | 全部おまかせプラン |
さいたま市に事業所がある大手引越し業者 | アート引越しセンター | 0120-0123-33 | フルコース |
さいたま市に事業所がある大手引越し業者 | サカイ引越センター | 0120-00-1141 | らくらくコースプレミアム |
さいたま市に事業所がある大手引越し業者 | ハート引越しセンター | 0120-66-8100 | パーフェクトプラン |
さいたま市に事業所がある大手引越し業者 | ファミリー引越しセンター | 0120-55-5555 | 開梱コース(荷造りなし、引越し・荷ほどきプラン) |
さいたま市に事業所がある大手引越し業者 | 日本通運 | 0120-154022 | フルプラン |
浦和区対応の荷ほどきサービスがある家事代行・便利屋
引越後に荷ほどきを依頼したい場合は、荷ほどきサービスや片付け・整理整頓サービスのある家事代行や便利屋に依頼しましょう。
以下ではさいたま市浦和区に対応している荷ほどきサービスや片付け・整理整頓サービスがある家事代行・便利屋をまとめています。
備考にスポット利用の料金を記載しています。お試し利用やキャンペーンなどがある場合、さらに安くなることがあります。
気になるサービスがあれば、ぜひ調べてみてください。
会社名 | TEL | 備考(料金など) |
ベアーズ | 0120-552-445 | スポット利用1回3時間13860円。 |
かじまある | 0120-667-656 | お助けプラン1時間2400円+交通費(2時間から)。片付け整理整頓サービスあり。 |
ダスキン メリーメイド | 0120-100-100 | おかたづけサービス スポット2名2時間17,280円 |
ニチイライフ | 0120-212-295 | お片づけサービス スポット1時間5,724円(1時間から)。 |
キャットハンド | 0120-528-299 | 猫の手スポット1時間3,680円+交通費900円(3時間から) |
マイ暮らす | 0120-24-5676 | 整理収納1回2時間9000円(※定期利用のみだが、初回お試しあり。) |
ゾウさんプロスタイル | 0120-487-987 | スポットコース2時間6000円、3時間9000円(※別途、交通費が必要) |
便利屋お助け本舗 さいたま浦和店 | 0120-255-365 | 荷ほどき対応可能。スタッフ1名1時間3000円。 |
荷ほどきに困ったら荷ほどきサービスを使うのも選択肢の一つ!
妊娠中や小さな子供がいる場合など、思うように時間が作れずに荷ほどきが進まないものです。
「荷ほどきは自分でやる!」という場合は、今回ご紹介した荷ほどきのコツを使ってコツコツと自分で荷ほどきを進めてみてください。
ただ、引越し後は慣れない環境で子供がぐずったり、体調を崩すなど、予想以上に時間が取れないことも多くあります。
荷ほどきが終わらないと、散らかった部屋での生活によるストレスがたまる上に、必要なものが収納できていなければ生活に支障が出ることもあります。
そのような場合は、荷ほどきサービスを利用することを選択肢の一つとして考えてみてください。
私も1回目の引越しの時は「荷ほどきは自分たちで頑張らなきゃ…!」と思って頑張っていましたが、うまく時間を作れずズルズルと荷ほどきを先延ばしにしてしまいました。
荷ほどきで困ったら、ぜひ荷ほどきサービスを検討してみてください(^^)
-
【浦和引越し完全ガイド2019】手続き・タイミング・業者選びの裏ワザ
続きを見る